次の資格検討

漢検2級は受かった前提。落ちてたらまた受ける。

こういうのって頭の中で漠然と考えててもしょうがないので。

難易度はある程度調べたが、実用性は自分にとってなので完全主観。

一覧

名称 難易度 合格率 実用性
漢検準1級 4 5.5%~14.7% 1
簿記2級 4 12.7%~30.6% 4
HSK4級 3 非公開 3
HTML5プロフェッショナル認定 レベル2 4 非公開 5
ネットワークスペシャリスト 5 12.7~15%程度 5
品質管理検定3級 3 44.45%~51.63% 3

 

漢検準1級

過去問見たけど見たことない漢字/読みが半分くらい占めてた。常用漢字表以外の読みを答えろって何?ただ、多分一番楽しい。

 

簿記2級

定番でしょう。2,3月くらいにやっていたんだけどなあ……やる気が続かなかった。CBTは統一と比べて簡単と聞く。

 

HSK4級

4級ならそこまで難しくないという話も。ただ、3級の時点でうすうす限界を感じた。リスニングが苦手なのよな。中国語勉強して次にやりたいことがあるかというと?

 

HTML5プロフェッショナル認定 レベル2

360時間程度の勉強が必要、らしい。簿記2級と同じくらいだな。レベル1の時も受験料高いなと思っていたが、今回も受験料16500円!

有効期間5年。レベル1を取ったのが2021年2月とかなので、2026年までには取りたいところ。

 

ネットワークスペシャリスト

次の試験は令和5年4月。やるなら今から勉強していかないといけない。午前1,2もまた勉強しなおし。うーん、、、ネットワークは難しいぞ!合格者平均年齢も33歳とかなので。

情報処理試験は応募者の65%くらいしか受験しないらしいのだが、残りの35%は何……?学校や会社で強制応募なのだろうか。金の無駄だ……。他の資格試験も相談でしょうかね?

 

品質管理検定3級

少し気になっていた品質管理検定。資格試験で50%受かるのはちゃんとやれば受かる範囲。みんな意外と勉強していないので。

下位に4級があるが合格率80%とかでこれは正直やる必要なさげ。

 

結論

やりかけの簿記2級がいちばんだと思えた。参考書とかも買ってあるし。

受けるにしても秋とか冬になりそうで、そこまでやる気が続くかがいちばんの問題。