2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
前回で栗きんとん事件は終わり。 今回から冬に入るわけだが、本当にアニメに向いていない作り。物理的に小鳩君は動けないし、話の大半が小鳩君のモノローグと回想で占められている。しかも現実と回想が入り混じるんだよな。モノローグをしゃべらないアニメ小…
日によって気温が違うから困惑する。暑いときは33℃とか出るが、寒ければ日中20℃いくかどうか。 先週日曜日はエリイちゃんのライブに行きました う~ん、最高だった。感想メールも読まれたし充実。ただし、月~水はブログ書いてて、木曜日はメール書いてて、…
前回は放火事件のあと、小佐内さんの猛攻に瓜野君が屈して終わり。 全体 ちょっと締めを急ぎすぎていて、事件の解決編も関係の復活も中途半端に思えた。前回でたっぷり枠を使った反動なのか? 解決編に納得できず 事件の解決説明をアニメで見ても、あんまり…
開催告知は去年11月の誕生日イベントで予告されたから、丸半年待ちわびたライブ。タイトルの"invert"とコンセプトの"ワリイ"も1月には発表されていた。*1 会場そのものの写真とってなかった 全体 今回印象に残ったのは全体構成の話なので、そちらを先にする…
仕事で嫌というより残念なことがいくつかあった。いろいろ考え込んでしまう。 日曜日はエリイちゃんのライブに行きます これ書いているのは土曜日。1年10か月ぶりの単独ライブだ。歌う曲もだいたい定まっているので、予習しながら楽しみに待っている。vivid…
前回はいよいよクライマックス!って雰囲気が全開だった。 全体 今までの中で最高の話になっていた!小佐内さんVS瓜野君の対峙がテンポよく描かれていた。 健吾との会話の続きはやりました 前話で微妙なところで打ち切った健吾との会話は無事冒頭で続けてく…
仕事はじまっても家に居るから景色が変わらないことに気が付いた。よく気が狂わないな。 先週の同期会 十人の憂鬱な容疑者という謎解きゲームをやった。詳細はかけないんだけど、ま~難しかった。ただ、ちゃんとヒントは見つけられるようになっていたので停…
エリイちゃん何歌うんだろう~って思った後、ふとそもそもライブできるほどワリイ曲ってあったか?と思い列挙した。順不同。 1人のライブってだいたい15曲前後+昼夜でセトリ変えるとしたら追加で2,3曲必要。あんまりなさそうな曲もピックアップした。 (ほぼ)…
秋季限定栗きんとん事件にはけっこうな話数を割いてくれている。うれしい。 全体 相変わらず引きが良い。今回も瓜野君の演説と小鳩と健吾の会話を掛け合わせているところが、いよいよ事件のラストに向けて疾走していく雰囲気を出していた。 破局 今回のメイ…
だんだん休みにも飽きてきた。贅沢なことを言っている。 スマートウォッチを買った 自分には縁遠いデバイスだと思っていたのだが、ランニング中のペースを知りたくなったので購入。安くて評判のよいXiaomi SmartBand 9 Proにした。スマホのGPSが不正確なため…
前回で原作の上巻が終わり。今回から下巻。 全体 わかりやすさのために演出を入れているところはグッド。登場人物の気持ちが読み取りにくいところは相変わらずよくない。 なぜ時間を変えたのか? 直前に原作を読んだからすごい気になったのだが、原作とアニ…