ここ最近はゲリラ豪雨に襲われたりする。「日本には夕立っていう昔からの言葉があるのに……」っていうけどさ、夕立っていう美しい響きにまったくそぐわない降り方なんだわ。
メンタルやられそう
仕事がね~……今現在めちゃくちゃキツイと言うわけではないが、このプロジェクト"終わってる"と思うことがたびたびある。体制がひどすぎる。
在宅勤務とはいえ毎日上長とはコミュニケーションをとっていたので、今まではそこまでダメージが蓄積しなかったのだが。今週は上長が休みで不在だった。そのため、特に誰ともコミュニケーションを取らずにお家でひたすら自分には難しい作業を続ける羽目に。心がやられて行ってしまった。月曜日の夜とかひたすら仕事のことを考えてしまってなかなか寝付けなかった。
幸い水曜日はもともと年休予定だったのでそれで耐えきれた。毎週凌いでいるという感じで先の見通しも暗いし、せめて自分のメンタルは保たないといけない。
長距離⑤
今週は火曜日/金曜日/日曜日に走った。日曜日はいつものコースへ行く道がロードレースの大会で交通規制されいることを知っていたので、数駅先の駅まで走って電車で帰ってきた。走ると意外なところまで行けるもんだ。距離はちょっと物足りなかった。いつものコースと大して変わらない。
いつもは堤防を走っているのだが、今回は国道沿い。信号待ちやら別の道路から車が顔を出しているやら高校生の集団が道をふさいでいるやらでチョコ停が頻発するので、普段とは違う感覚だった。あとちょっと高低差もあった。でも、走っていると景色がどんどん変わっていくのは楽しかった。この辺りはもう○○町に入るんだ~、みたいなちょっとした発見も多い。

あと、Amazonのプライムセールでランニング用のTシャツを買ったら汗がすぐ乾いて快適。今までTシャツがびちゃびちゃになって重い+湿気の二重苦に苦しめられていたのが解放された。洗濯を重ねたら水を吸うようになったりするのかな?そこまで高い買い物でもないので、今シーズン持ってくれれば最低よい。
10月くらいにハーフマラソンに出たいと漠然と思っていたが、ようやくちゃんと日程を調べた。10/5相模原市でやるやつにしようかな?米軍基地内っていうのも興味あるし。他の大会だが、マラソン大会でも通行止めとか実施せずに自転車とかビュンビュン通るやつもあるみたいなんだよね。それもう普段と変わらない……。参加費がどの大会も高いので、ちゃんと厳選しないといけないな。
CCNAを受ける 第18週
・目標:第14章完+第15章途中
・結果:第15章途中(P753)
・次週目標:第15章完
無線LANについて。今まで勉強してきたことは有線が基本だったが、現実世界にはたくさんWi-fiが飛んでいる。その辺勉強したかったので、やる気が出ている……はず。
健康の部
| 日付 | 朝 | 昼 | 晩 | 間食 | その他 | 合計 | 体重 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/07/06(日) | 595.0 | 729.6 | 400.0 | 459.0 | 0.0 | 2183.6 | 63.0 | 
| 2025/07/07(月) | 595.0 | 676.5 | 400.0 | 294.0 | 0.0 | 1965.5 | 64.4 | 
| 2025/07/08(火) | 595.0 | 665.6 | 400.0 | 280.0 | 0.0 | 1940.6 | 63.8 | 
| 2025/07/09(水) | 642.5 | 902.6 | 224.0 | 440.0 | 0.0 | 2209.1 | 65.0 | 
| 2025/07/10(木) | 645.0 | 625.3 | 400.0 | 264.0 | 0.0 | 1934.3 | 65.0 | 
| 2025/07/11(金) | 595.0 | 642.6 | 400.0 | 600.0 | 0.0 | 2237.6 | 63.9 | 
| 2025/07/12(土) | 595.0 | 642.6 | 308.0 | 744.0 | 0.0 | 2289.6 | 65.1 | 
来週15日の健康診断に向けて……むしろ食生活が乱れている?金曜日とか2000kcal未満で夕食まで終われたのに、ついついポテコを食べてしまった。おいしい。
読書の部
負けヒロインが多すぎる! (7)(SSS)→7巻は後輩の新キャラ白玉リコの話。恐ろしい子が文芸部に入ってきた。SSSは短い話のまとめだから大したことはない……と見せかけて、八奈見さんの誕生日を祝う回やぬっくんがツワブキを目指した理由を語る回など目を引くものもあった。
ソフトウェア開発現場の「失敗」集めてみた。→今現在失敗しているプロジェクトに居るので、心が痛む。内容は参考になる。
ゲームの部
クッキークリッカーは相変わらず続けている。最近銀行の株売買ミニゲームに手を出した。現実の株と違って破産を絶対にしない+ランダムで価格の上下を繰り返しているだけなので、5ドルとかで買って、チラ見したタイミングで高くなっていれば売ればいい。称号を得るには1回のプレイで利益を1000万ドル稼がなければならず、かなりめんどくさい。そもそも砂糖玉(角砂糖)を使ってカーソルなどのアップグレードを在庫量も増やせないし、もっとプレイを続けてから手を出すコンテンツかも。
ソシャゲの部
Blue Archive
T2~T6までの装備が足りなくなってきていたところにNormal2倍と総決算。ありがたい。もうすぐハーフアニバーサリーなので、また強キャラの限定が来るのだろう。やっぱりYoutubeShortsにいたティーパーティーなのかな。石は3万個ちょっとあるので、なんとかなりそう。
1か月くらい前からマンスリーパスをやめているが、今のところ困っていることがない。もちろん3年弱ずっとマンスリーパスを使っていた時の貯金があるからだろうけど。
デュエプレ
土曜日の夜に久しぶりにランクマを本気でやったけど、なんと星がとけた。イライラしてやってたからかなあ?今季はNDAD共にゴールド止まりだ。
去年も同じようなやる気のなさで、クロニクルパックで半年ほどやる気が復活した。今年のクロニクルパックでまた復活するだろうか?
ポケスリ
ゴ旧電。料理はカレー・シチュー。もうすぐ2周年ウイークということで、パルデア御三家がピックアップされた。この3匹はあまり困っていないし、ホウエン御三家が迫っているのでサブレを投げることはあまりなかった。
来週はとりあえずワカクサへ行く。新ポケモンが全員出るため。Youtubeとかであえて他の島へ行く選択肢も紹介されていたけど……忘れちゃいけないのが新ポケモンたちの性能はまだよくわかっていない点。このポケモンは取らない!なんて決断は現時点で不可能。プラスルマイナンの組み合わせでとんでもないエナジーが稼げる可能性も残っている。
はじめて買ってもらったポケモンがルビーなので、ホウエンポケモン追加は感慨深い。
学園アイドルマスター
いつのまにか項目から消していた。ちゃんとプレイしている。先々週?の話だが、美鈴のCampusModeも手に入れている。
まだ親愛度が20に到達していない子がちらほらいるので、その子たちのプロデュースを頑張っているところ。
アニメの部
Summer Pockets
14話。藍が目覚めてスタート。ギャグシーンとはいえ、他の子は覚えているのに男2人は「下僕」とかいって覚えていないのひどくない……?子供のころから眠りについていたはずなのに、ラッキースケベとか言い始めるのはどう考えても腑に落ちないな。現状藍に好感を持つ要素がない。
蒼は藍を助ける過程で大量の七影蝶に触れてしまったせいで、他人の記憶を整理しきれなくなり眠りにつく。蒼の七影蝶も飛び出してしまった。う~ん、結局七影蝶ってなんなんだ?1年間はいりは眠る蒼に会いに来て、再びの夏休みに蒼が目覚めて終わり。
ゲームやった時も蒼ルートはあまり良かった記憶がなかった。アニメでも同じ感情だったな。