この夢から出られない

「知らん人の書いてるよくわからないブログ」を目指します

雑記(202307初頭)

もう2023年も後半だ。投手の球速が上がるくらい体感時間も短くなっております。

 

わ、若手社員?

私はまだ二十代です!状態なわけだが。ここのところ「若手社員がやる仕事」をやることが増え困っている。採用応援なりメンターなり。特にメンターなんてのは3年前に一度やっておるが、メンターって年いってて5,6年目の人だったのに。私はもう8年目だよん。

どんな子とペアになるかわからんが、仮に大卒だったとしても今年23歳の子とかでしょ?7歳も年下、小学校すら同じ年代に通っていないぞ?向こうもおっさん相手は大変なのではないか?前にメンターやった時は、振り返りアンケートみたいなのに「部署のつながりがあるわけじゃないから、仕事で困った話を聞いても具体的な対処もできない。メンターと話したり、報告書書く時間は元の仕事ができない。あまり有効には思えないんですが。」みたいなこと書いたんだけどな。

このメンター制度って私が会社に入ったころはなかったから、受ける側の気持ちが良くわかっていないんだよね。前の子は私より人間が出来ていたので、結構ためになりましたよくらいは言ってくれたのだが。

 

辛き新入社員時代

仮に自分が1年目の時にメンターが居ると仮定してみる。むむむ……役に立たなさそうだ……。基本設計しかない状態で新人に新機能製造させてたのどう考えてもおかしかったし……。上の人が打ち合わせに行くたびに仕様が追加されたり、変更されたりするし。経験積んで、後輩を受け入れる立場になってわかったけどあれはどう考えてもプロジェクト側がおかしかった。

なんか先輩たちの声!みたいに新卒採用サイトに載せる用の文章考えろと言われても疲弊していてなんも書けなかったし。マイナスなことばっか書いて不採用になっていた。あと、なぜか資格試験まで受けさせられて当たり前に落ちたりね。当たり前だろ。

結局プロジェクト内で異動があったり、2年目から違う現場に行くことになって脱却したというわけ。2現場めも同じ会社から来たおじさんたちが次々去っていったり、モンゴル系のおじさんに「この現場やばいよ!どうする?逃げる?笑」みたいに言われるくらいいろいろあったのだが、現場が変わったのは大きかった。

メンターとして後輩に伝えること、「嫌な現場は嫌とはっきり言いましょう」くらいしかないな。

 

エアコン

6月最終週はエアコンの水漏れに困った。なんか外でポタポタ水落ちてきているな……音デカいな……よくよく見たら家の中でした、という。1リットルアイスの空き箱で受けている。

管理会社に連絡したらどうも管理会社の人が見てくれるらしい。業者呼ぶんじゃないんだ。

んで見てもらった結果が「なぜ漏れているかわからない。エアコンも製造から12年たってて古いから買い替えます。」とのこと。お金もかからないし*1、エアコン新しくなったら消費電力下がったりするかな?うれしい。

 

資格

4月に受けたTOEICは570点だった。もうぜんぜん時間が足りないのね。最初の45分間リスニングで体力尽きた。

そこそこ勉強したPart3,4と5は良かった気がするが、勉強不足だったその他は順当にダメだったのだろう。TOEICってなんでPartごとではなく別の分類でスコアを出してくるんだ?いずれチャレンジもしたいし、Part7対策の本も買ったが勉強しているかというと?

 

先に「HTML5プロフェッショナル認定試験 LEVEL2」を受けようかなと思っている。LEVEL1は2021年2月とかに受けた記憶。資格の有意性(実質の有効期限)が5年なので受けておきたい。

内容はJavaScriptメイン。LEVEL1はひたすらHtmlのタグや要素を覚えさせられたものだったが。こんなの実際は使わねえよってものや、どれが終了タグ省略できますか?って基本終了タグ省略しない派なんでわかんね~~~~~!とか思ってた記憶。JavaScriptならもうちょっとなじみ深いので数か月勉強すれば行けると思っている。

*1:管理費を1か月に3000円も払っているわけで