仕事は残業時間こそ20時間ちょっとだが、やってることが夏から進展している感じがしない。 読売がんばった……か? 連勝して夢を見せてくれたことはよかった。打てない試合を見る気が起きないので、今オフ打撃陣を強化してほしい。丸や坂本にもう頼れないこと…
すべてが"ボチボチ"って感じ。 読売…… 1回くらいは勝てよ。ま、この調子じゃCSで負けるか日本シリーズで負けるかの違いでしかないね。 ダイエットの部 日付 朝 昼 晩 間食 その他 合計 体重 2024/10/13(日) 476.0 737.9 400.0 319.0 0.0 1932.9 71.8 2024/10…
以下の2シナリオは建築が制限されている。考えることが少なくてかえって楽かも。 破局のカルチャー ほとんどの建物を建てられないが、代わりに必要なものは一通りそろっている。ただし、資源はそれほど潤沢でない。 大槌兵+戦士で戦線に切れ間ができないよう…
まったくの初心者が難易度イージーで頑張ったメモ。このチャレンジは簡単ですよ~って書いてあるのに結構苦戦した。 飲酒推奨 ・たぶんゲームをはじめて一番最初にやるべきはストーリーではなくこっち。 ・基本が学べるので悪くない。 魔法使いの憤怒 ・まず…
月曜日は出勤。苦しいね。土曜日はバッティングセンターに行ったりした。それなりに打てた。 ダイエットの部 日付 朝 昼 晩 間食 その他 合計 体重 2024/10/06(日) 476.0 669.9 526.0 119.0 73.0 1863.9 71.3 2024/10/07(月) 476.0 581.9 400.0 367.0 73.0 1…
とうとう最終話。池袋のデカイ看板は運よく用事があったので見ることができた。一緒に歩いてきた2人って感じがして良かったな。 全体 美しく終わった。ここまで丁寧にやってきた「心」が最後まで活かされるのは非常に良かった。最後までサプライズあり。泣か…
1週間に3回池袋に行った。交通費がバカにならない。 パソコンがうるせえ! 5月ごろにあったパソコンからの異音が再び。かなりうるさい。前はフィルター掃除で元に戻ったが、今回は戻らず。 蓋を開けてよくよく耳を澄ましてみると電源ユニットのファンから異…
篠田さんが休みで天海さんが急遽出演らしい。昼の部でも交代があったらしく、季節の変わり目は大変だね。 ゼスチャーゲーム 1人が擬音して他の人は何の擬音か当てるゲーム。スキーの擬音ってなに?みんなゼスチャーやりがちだけど、回答者たちには見えないか…
すっごい開場が押した。9階まで並んだし。開演は15分くらい遅れていたのかな?ギター2本にキーボードはセッティング大変そうだし。開幕当たり前のように司会する鷲崎さんで面白かった。 心絵以外は座って鑑賞だったが、後ろの席だった自分は見やすくてよかっ…
中途半端なタイミングから見始めた。原作も読んでいないので1話1話の感想は300文字程度になる。なので、すべての感想を1記事に入れることにした。 1話 なんか変な名前のアニメだなあとおもっていたが、YoutubeShortかなにかで見た公式切り抜きがそこそこ面白…
仕事は落ち着いてきた。あんなに焦がれていた暇が来たのに、いざくるとつまらなく感じてしまう。 i☆Risの映画 先週日曜日に所沢のエミテラスで見てきた。エミテラスはつい最近できたばっかりで新しかった。レイトショーだったので終電ギリギリ。 予告でどん…
前回はアトリが"最後の命令"を思い出したところで終わり。 全体 なるほどそう来たか~って感じ。相変わらず次回が気になる終わり方。 乃音子おまえ……! 厳しいけど地球のため研究に打ち込んだっていうのはもともとあったけど、アカデミーを辞めて打ちひしが…
なんというのだろう、適度におもしろい!って感じで良かった。肩肘張ることもなくリラックスできた。 横浜ランドマークタワーホールって思ったより小さい箱だった。椅子は座りやすくて良い。席は後ろだったけどそもそも箱も小さいし、目の前通路で見やすかっ…
暑い日ばかりだったが、日曜日は夏が終わったことを実感できる涼しさだった。もう9月下旬なんだけど……。 エリイちゃんのリリイベ 今日も山崎エリイちゃんはかわいかった……。 5か月ぶりくらいにエリイちゃん見たけど、相変わらずすごい対応だ。しゃべる言葉が…
前回は襲撃事件がひと段落して、アトリの過去と清算って感じで終わった。今までの話が一区切りした感じ。 全体 知らん展開すぎる。アトリお前充電が必要なのか。 久々のかわいいアトリ ここ2話くらいシリアスな話が続いたので、大騒ぎするアトリを見ていなか…
全体 この話良かったなあっていうのは2,3話あった。終盤になるとお話も面白くなってきたし、最終回に2期の冒頭をやるなど斬新なところも多かった。ただやっぱりアニメだけでお話を楽しむのは無理だったなという感想。原作と比較することで出てくる面白味はあ…
最終話見る前に監督のインタビューを読んで、納得できる部分が半分納得できない部分が半分って感じだった。今まで誰もやってこなかった手法を敢えて取ってみているんだというのは納得できるが、それが効果的か……?となると疑問符がつく。 いろいろひと段落着…
今週末が3連休と言うことに直前になって気が付いた。 歯医者 定期健診に行った。ぜんぜんしみないので気づいてもいなかったが、1か所下側の前歯裏側に穴が開いているらしい。「そこまで削ることにはならないと思うけど……」とのこと。再来週に治療することに…
前回は悪役のヤスダにアトリがボコボコにされている所に、夏生が来たところで終わり。 全体 原作の魂を受け継ぎつつもアニメ用にアレンジされながらもより印象に残る形に。ちょっと言葉できないほどよい。う~ん、最高のアニメだ。 暴力には暴力を、それでも…
小佐内さんの行動が不可解だ。ということを小出しにせずに前回の最終話+今回以降の話で解放して驚かすという目論見はわかった。 つまり、夏季限定トロピカルパフェの命運は今回+次回に託されたということだ。ここがあんまりよくないと、作品全体が良くない評…
久しぶりに定時上がりをするなどした。夜が長く感じる。 薄毛治療を開始 ペーパーゴールドだから免許更新は5年に一度。免許証が更新されるということは免許の写真も変わる。……あまりに前髪が減りすぎている!5年前の自分ふさふさじゃん。 3年くらい前にうん……
前回は急転直下って感じで終わり。ここ数話は驚きで終わることが多い。 全体 妥協なき暴力に本気を見た。 駆け足 振り返るといくつも山場がある駆け足な回だったなと思う。よく言えば怒涛の展開、悪く言えば理解が追いつけない回。 心のあるフリをしていたの…
前回は小佐内さんが誘拐された電話が来たところで終わり。物語が一気に進む感触はある。内容自体はかなり問題があったが……。 全体 今回は楽しく見られた。"やりたかったこと"も見えた。 小鳩くんさあ…… 小佐内母が警察に連絡している間。警察が来るから帰っ…
結局イマイチ仕事が収まらなかった。8月の時間外労働は79時間で自己ベストを更新。お盆休みがあったから参考記録かもしれない。ちょっとつらいかな。 ダイエットの部 日付 朝 昼 晩 間食 その他 合計 体重 2024/08/25(日) 591.5 640.0 400.0 316.0 73.0 2020…
前回はデートして、キスして終了。アトリには感情があることが確かめられた、はず。 全体 アニメは技巧派だった。丁寧に築き上げたあとに一気に崩す。ダメージがデカすぎる。 困惑 最初夏生が呆けているのは、まあそうよなとなる。変な誤解するなと言いなが…
本シリーズは全10話?らしいので、もう終盤に差し掛かっている。 全体 説明不足で視聴者が置いてけぼり。1話からの欠点が今回の話では際立っていた。 謎解きに込められた意図も省略されて、ずいぶん薄い話となっている。 薄味 今回の話は長編の導入である。…
10時近くまで残業が続くのはかなり久々だ。金曜日でひと段落ついたはずなので、来週から少し落ち着くはず。前もこう言って落ちつかなかったんだが……。 i☆Risのライブに行ってきた 普段は1記事にするんだけど、そんな内容でもないのでこっちに書く。 前回の東…
前回は夏生の初恋の人がアトリだったというところで終わり。 全体 アトリに感情はあるか?というずっと挙げられていたテーマに終止符……でいいのか?明確に意識しはじめる2人。*1どうしてアトリに感情があるとうれしいのか?に対する答えは……。 一方で明らか…
小話は1話だけで、夏季限定トロピカルパフェが始まった。 おそらくこの長編ラスト=アニメの区切りとなるはずなので、どう描いていくのか楽しみである。 全体 「原作では地の文で表現されている、小鳩君の内心を極力描かない」方針が生きていてよい回だった。…
お盆休み。だが今週も日曜日は仕事。月曜日は休み。変なことになっている。 ベイブレードX 22年ぶり?くらいに友達とベイブレードやった。コート・ダジュールだとスタジアムやベイブレード本体も貸してくれる。特にスタジアムの持ち運びは大変なので、貸出が…